物
久しぶりに お茶ミル登場。 というのも 抹茶がなくなった。 そんなときは、このお茶ミルで緑茶(煎茶)を挽いて、粉末に。 緑茶の粉は抹茶と違うのよっ。はうであゆー。 と鬼の首を取ったかのように、親切に教えてくれる主婦がいたな。 そんなことたあ百も承知…
今朝、 近所に住んでいる義理妹が、約束の卵を持ってきてくれた。 先日のマスクと交換の卵。 彼女の飼っているニワトリの卵。朝どれーーー。冗談かと思ったら本当に持ってきてくれた。ありがたきしあわせ。 大きさ、まちまち。 小さいのはきゃわゆい。 マジ…
あのさ、 誰?この人。ユーチューバー?けれど、安倍ちゃんもこの人も、素人くさくて飾り気なくていい感じ。 って思ったの。 安倍ちゃんのおかげで、星野源って人を知った。 わらわは、 月曜日から、ソーイングしてマスク。 マスク作ってマスク。 ファッショ…
ヤギが手紙食べちゃって、 さっきの手紙のご用事なあに? みたいな童謡があったなあ。 こっちじゃ、白とか黒とか無理だから。 つか、 イギリス国内の各世帯に送付される新型コロナについてのお手紙にかかる費用 7億8000万円。 7億8000万円。 もう一度言う。…
デンマークのスウィーツ、 Ableskiver を知っているか? エイベルスキーヴァー? 発音これであってるう?デンマークの人、おちえてちょ。 このフライパンは、エイベルスキーヴァーなる小洒落た響きの、中にヘイゼルナッツクリームとかチョコとか入った丸いパ…
先日、H&Mで Tシャツを買った。 ザ・ヴェルベットアンダーグラウンド&ニコ 有名なアンディウオーホルのデザインのアルバムジャケットのTシャツ。 この前の腐りかけのバナナのサブリミナル効果なのか。買わずにはいられなかった。 つか、 買いでしょ。だって…
久々に街に行った。 人混みは嫌いなので、サクサク用事を済ませて帰りたい。 けれど、フラフラとまたセールの50%OFFのサインに吸い寄せられてしまう。 こんなん買ってしまいましたーー。 カセットテープ? ノーノーノー。 カセットテープの形のテープ台兼鉛…
というわけで、 今年もあと一日ちょっとで終わるわけだけど、 暇人は暇なりにいろんなことがあったのですよ。 来年も、ヒマつぶしてミラクルがありますように。 ゆく年くる年。 イギリスの我が家でも、新年をお迎えするお飾りをしています。異国に住んでると…
クリスマスまであと一週間きった。 年末ってなんで、こんなにせかせかするのだろう。ザワザワした街になんか絶対に行きたくないのに、行かないといけない用事ができたり。ああやだやだ。ふぉざりんは、田舎で馬を眺めたいのよー。 サクサク用事をすませて、 …
LEDライトが発明されて、世界中の夜景の色が変わった。 松明がろうそくに、ろうそくがガス灯に、ガス灯が電球に、電球が蛍光灯に、そして今やライトといえばLED。 日本人研究者(一人はアメリカ人)の青色発光ダイオードの発明により、フルカラーのライトが低…
最近雨ばかりのイギリス。昨日は久しぶりに晴れたが、また今日は曇り空。 晴れの日も好きだけど、小雨の中、散歩に出かけるの結構好き。一番好きなのは霧深い日だけど。まあ、全部好き。ってことね。 散歩道もぬかるんでぐっちゃぐちゃ。困難が有る方がちょ…
先日、うちのお肉食べない人が、仕事がらみでもらってきた、ブルートゥースのスピーカー。 なかなかいいじゃないか。アンガス。 ミニマーシャルアンプスピーカーっぽい。素材も同じだし。(そういえば卓上マーシャルアンプ持ってたな。スタイロフォンにつな…