娘が小さい頃は、娘の服とか、バッグとかよく手作りしたな。毛糸も編んだし。人形とかも、それに、リカちゃん人形の服とかも、いといろとハンドメイドしたなあ。プライマリースクール(小学校)の頃はクリスマスの劇の衣装とかも作ったし、ワールドブックデイのコスプレに「魔女の宅急便」のキキのアウトフィットも作った。
ワールドブックディとは、もっと本を読もう!という、本に出てくるキャラクターをまねて学校に行く行事。それに関して言えば、
ブック、本、カンケーなくね?
ってほどにカオス。マジ、小学校コスプレ大会だった。もはやちょっとしたコミケ。
ハリーポッター、ハルク、バットマン、トイストーリーのウディとか、あと、ディズニーキャラ……
なので、ジブリで攻めてみた。
ティーンエイジャーになった今は、母の手作りグッズはいささかアンクールなのだろう。あんまりありがたがられないので、最近ではハンドメイドのモチベーションがすっかり落ちた。
が、
アクセサリーは作ってとねだられる。
リクエストはシンプルな黒ベルベットのチョーカー。
よしきたっ、ガッテンでいっ!そんなのお茶の子さいさいだわよ。
紫のサテンのリボンもあったからついでにつくっちゃえ。
前回作ったベルベットのチョーカーの長さを図る。
28cm
リボンを28cmに切る。
チョーカーのパーツはアマゾンで買った。こんな感じのやつ。
↓
リボンのホツレ止めも兼ねて金具もしっかり止まるように、カットした端っこにグルーをちょっと塗る。
そして、ペンチでしっかりとめる。力任せはダメよ。
後は、金具を付けてと。
ちょちょいのちょいっ。
以上、
できた。
チョーカー2つ作るのにかかった時間、
13分
記録。それは儚い。
こんなん、クレアとかで買ったら、5ポンドはするっしょ。案外シンプルなのが高い。
どうよ。
手作りチョーカー♥チョーカンタン
つくってみてちょ。
あなたもすぐさまアクセサリーデザイナー。イエイ。
「仕事なにしてるの?」って、
意識高い系アンド人と比べる系、そんでもって働くということが金銭を渡されることだけと思ってて、やたら横文字職業に憧れるような人に聞かれたら、
そんなやつの鼻クソみたいな優越感など満たしてはなるものかと、
「アクセサリーデザイナーでございますわよ」って答えとこっ。