ガックシと膝を付き地面に崩れ落ちる。
ああ、完敗だ。
サクラチル。
隣村にモリソンズというスーパーができた。
モリソンズは品がいいと評判だったので、近くに出来てうれしい。
夜、馬の世話の帰り、ちょい遅くなって8時に頃に行ったら、あらまあっ!いろんな物がおつとめ品として見切り価格、持ってけドロボー価格で売られている。
ラズベリー 10p とか
カップケーキ6個入り 6pとか
お惣菜コーナーでは、チーズ&オニオンパイなどなど2個入って 15pとか。
ローストチキンホールで 1ポンドよ。1ポンド。
でもってベーカリーコーナ。
三角のレーズンビートルートブレッドが6個で8pよ。8ペンス。
ベーグルとかいろいろ入ったパン6個も10pってあんた。
んで、お味もまあまあ美味い。次の日も全然大丈夫。食べ切れないのは冷凍。
最近のふぉざちゃん忙しいから、天然酵母のパンを焼いていなくって、そんなふぉざちゃんにうってつけのこのコスパ最強で美味いパン。
ますます天然酵母のパン作る気ならん。
で、
死にました。わらしの天然酵母。
6月の半ばから約4ヶ月生きたが、
前の買収されたスーパーマーケットと同じく、強敵モリソンズの前に完敗。
思い返すと一番最初に偶然に出来た酵母は、エルダーフラワーだった。悲しくもエルダーは短命だったが、その次に作った梨酵母が力強い生き様を見せてくれた。最初は梨だったがその後、いろんな酵母を継ぎ足し、りんごになったり、ブラックベリーになったり最後はスローベリー酵母だった。
一番美味しくキレイに焼けたのは、ブラックベリー酵母のとき。発酵温度の加減がちょうど良かったのかな。ピンクの生地が可愛い。
楽しかった夏の日。
そんな思い出を胸に、
天然酵母ここに死す。
天然酵母パン作りマイブームここに終了。
あのイワシ雲と共に、マイブームがまた一つ去っていった。
すべての物には始まりがあれば終わりがあるのだ。
精いっぱい生きてるか!?
この、二度来ない青春の日々を精いっぱい生きているか?!
(イチニ、サン、ハイっ 君のゆく道は)
キミの〜〜〜行く道は〜〜〜♫
(果てしなく遠い)
果てし〜〜〜なく遠い〜〜〜〜♫
(だのになぜ)
だのに〜〜〜〜ぃなあぜぇ〜〜〜〜♫
(歯をくいしばり)
歯をくーいしーばーり〜〜〜〜♫
(君は行くのか)
君はーゆくーのーか〜〜〜〜ぁ♫
(そんなにしてまで)
そんなーにしてーぇまでぇ〜〜〜〜〜♫
注: カッコ内は音楽の先生、もしくはフォークソング部の部長