暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

暇つぶしに野原を散歩してたら馬に出会いそれ以降多忙。野草食ったり木の実食べたりイギリス生活お馬さんと一緒。

1月行く2月逃げる3月去る

と、

日本では言うらしい。

 

そのぐらい1月2月3月は早く過ぎるってこと。

 

3学期は光陰矢の如し。そうだったよね。

3学期で習ったことあんま覚えてない。

 

歴史の授業とか、

敗戦、ポツダム宣言、マッカーサーあたりで何や、有耶無耶になって卒業式だった。

そう、近代史は敗戦でフェイドアウトっぽく終わるんだけど、どよよよ〜〜〜んと暗い雰囲気になって皆首をうなだれ、鬼畜米国恨み節、孫の孫の次の孫の代まで恨んでやるどーみたいなことにはならず、何ならアメリカ大好きっ、洋楽とかガンガン聴いてたりご飯よりもパン、饅頭よりもマクドナルド、和菓子よりもケーキ。なんだかんだでみんなウキウキワクワクしてたな。ギブミーチョコレートの延長なのか、メリケン物は子供やユースの味覚をガッチリ掴んで離さない。美味しいものは美味しい。良いものは良いに決まってる。洗脳だというが、不味かったら誰も食べない。カッコいい洋楽が好きだという感性は嘘をつけない。そうだろう?

けれど、やっぱ、歳を重ねてマチュアーになってくると繊細な和菓子、ぜんざい、餅とか、日本米サイコーっ和食サイコーって思うわけ。

そんでもって、どんちゅーのーどんちゅーのーとあんま歌詞わからん英語の歌をノリで歌ってたりしたけど、やっぱねえ、ちあきなおみの「喝采」を聴いて心にぐっと来たり、童謡「赤とんぼ」を口ずさんで涙してたりする訳よ。

 

 

『我らの小麦を買うのだ敗北者よ』と無理やり学校給食パン食にさせられても、見よ、今日の世界中の食、音楽、オタク、文化などなどの日本ブームを。今こそ反撃の時。ヌハハハーーーーー。良いものは打ち消せないのだよ。ムハハハハハーーーー、フガフガっ。

 

ふぉざちゃんのスクールデイズの日々からだいぶ時代が流れたが、最近の子はポツダム宣言以降もちゃんと教わるのか。今でも有耶無耶なまま終わっているのだろうか。

 

つーか、歴史って、遅く生まれたらその分覚えなきゃいけない事柄が増えて最近の子はかわいそーだなあ。

そんなこと言ったら江戸時代の人は超ラッキー。明治維新とか、"板垣死すとも自由は死せず"とか習わんでいい。

もっと言えば鎌倉時代の人は関ヶ原の戦いとか覚えんでもいいし、平安時代の人は"いい国作ろう鎌倉幕府"とか覚えなくても良い。

あれ、

なんのはなしやったっけ?

 

そそ、1月行く2月逃げる3月去る。の話しだったな。

 

ふぉざちゃん的には1月は超長かったよう。っていうか、ここヘゲレスにいると、

1月行く2月逃げる3月の去るなど通用しないのだ。

盛大に盛り上がったクリスマスの後の1月2月3月の末の夏時間変更までがまるで底なし沼のよう、それとも終わりの見えぬ長いトンネルに迷い込んだか、とにかく、超、長いのだ。これと言って楽しいイベントも無く、日照不足で体内でビタミンなんとかが製造されず鬱になったりする輩多し。

 

あーーあ、まだ2月始まったばっかじゃん。で、最近冷え込み激しいし。

 

はよ、春来てえーーー。


f:id:fotheringay:20220207045630j:image

朝の7時。明るくなるのがちょっと早くなりました。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング