ハッティさんのタテガミが伸びてきたよ。
ということで、
今回は
ハッティさんの成長とそしてタテガミの成長とを写真で追って見ていこうではないか。
ハッティさん赤ちゃんのころ。たぶん生後1~2ヶ月くらい。お母さん馬の横を一生懸命に走ってます。
ハッティさんかわいいー。
タテガミも前髪もしっぽも短いですね。それに毛色は茶色と白だったのですよ。
1歳9ヶ月くらいの頃
タテガミがまだ短いけど三つ編みができてます。幼子の三つ編み。かわちい。
二歳の頃
2歳3ヶ月頃、初めてウオーターフォール三つ編みに挑戦!!
やっぱりウオーターフォール三つ編みはおしゃれだな〜。ポッシュ。
2022年5月。ハッティさん3歳。
その後、
順調にタテガミは伸びて、風に靡く美しいロン毛のハッティさんのキャラ定着。
2023年 4歳
スティーヴィー・ワンダー三つ編み。
からの
三つ編みを解いて80sソバージュ。
ティモテのコマーシャルに出れそうでしたね。笑
去年の今頃。リボンの騎士の馬オパールみたいでしょ。
そう言えば、去年何センチあるか測って見ましたね。
↓過去記事こちら↓
超ロン毛でした。
が、
今の牧場に引っ越してきて、フェンスがバーブワイヤー(有刺鉄線)だった為に、その有刺鉄線フェンスの外側の草を首を出して食べるので、
自慢のロン毛が鉄線に引っかかって抜けてしまって、あっという間にパンキッシュヘアーになってしまいました。
2024年5月頃。ワイルドです。顔つきまでワイルド。
このモヒカンヘアーも勇ましくてカッコイイのですけど、ハッティさんの魅力が半減してしまった感じで悲しい😭
髪は女の命。タテガミはハッティさんの命!!知らんけど。
これ以上のタテガミ抜け毛はあたくしが許さないわっ!!
ハッティさんのタテガミを守れっ!と言うことでやっとフェンスにシープネット(針金の網)を張ることができました。これで頭を有刺鉄線の下に潜らせることは出来ません。ノーモア抜け毛。
そして今、2024年の夏が終わりを告げ秋の訪れと共に、ハッティさんのタテガミも伸びてきましたよ。ツンツンと立っていたのに落ち着いてきました。
ではでは、
ウオーターフォール三つ編みに挑戦。
なんとかできたどーー!!小さな滝(ウオーターフォール)だけど。
エレガントなハッティさんに戻りつつあります。
が、
素行がエレガントではないので、もみの木にすりすりして、すぐグチャグチャになりました。
あーあ、、、🤣
今の長さは二歳の頃と同じ長さなので、あと2年もすれば去年と同じくらいの長さになります。
何といっても、ジプシーバナーホースの魅力は美しく靡く長いタテガミと足元のフェザーですからね。
順調に伸びますように🙏