12月になりましたね。
毎年恒例の、12月1日にアドベントカレンダーハウスがお目見えです。
引き出しの中にコインチョコを入れます。一日一日とクリスマスを待つ楽しみ。もはや娘ちゃんより私の方が喜んでいるのよ。
アドベントカレンダーハウスを出すとあっという間にクリスマスがやって来ます。
ああ、今日は3日。あと1日でアドベントハウスの一段目の引き出しが終わる。
それでは、今日は
クリスマスプディングを仕込みましょう。
一年前から作っても大丈夫らしいクリスマスプディングですが、私は長い間寝かしたマチュアーなクリスマスプディングより、2、3週間くらいの浅いクリスマスプディングがちょうどいい。クリスマスプディングに関してはヌーボーですわ。
基本、前回のミンスミートと同じく材料を混ぜ混ぜするのですが、
クリスマスプディングはそれプラス「蒸し」の工程が入ります。
しかもなんと8時間蒸す。ゲゲゲっ。
ここで大活躍なのが文明の力、フィスラー圧力鍋くんで大幅時間短縮!!
↓基本材料、作り方はこちらの過去記事↓
卵を入れたところ。
ひたすら混ぜ混ぜ混ぜらん海峡。なんだかドライだなっと思っていても卵を入れて混ぜ混ぜするといい感じになってきます。
今年のクリスマスプディングには、中にグレイズドチェリーを隠し入れよう。切った時にチェリーが中からゴロゴロ出てくるように。
上から混ぜ混ぜをかぶせる。
小さいクリスマスプディングの中にもチェリーが潜んでいるよ。🍒
って、そんなことよりも見た目がヤバいってか。
大丈夫大丈夫。蒸したら美味しそうな黒糖色のプディングになるんだから。
フィスラーくんで約2時間蒸し上がったところ。
冷めたら綺麗におくるみをし直してパントリーの暗いところでしばらくお休み💤
ではでは、25日クリスマスの日に会いましよう。
クリスマスプディング仕込み済!!
大物の仕込みが終わってひと安心。
お次はクリスマスカードだわ。
日本行きは早くに出さなきゃクリスマスに間に合わないよー。でもあんまり早く出しても、なんか急にイギリス側がやる気出して13、14日に日本に着いたりするからねー。予測出来ない。ま、遅れるよりましだけど。できれば20日から24日の間に届いて欲しい。
それはちょっと出来ない相談ねー🎵ってか。