暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~

イギリスでジプシーバナーと言う美しい馬と暮らしています。馬のお世話の事や木の実や野草を食べたりするカントリーライフブログ

「迷いの森」で出会ったのは、、、

先週の出来事です。

 

秘密のキクラゲ採取場のエルダー(ニワトコの木)に、ちょろっとしかキクラゲが生えていなかったので、新しいキクラゲ場所を探しに森に行きました。

 

落ち葉の絨毯。

 

苔に覆われた古木。冬の妖精が出て来そうです。

 

森歩きを楽しみながら、きのこを探して森深くに入った頃に、前方に4、5人の人影が見えました。みんな黒っぽい服装。森ではあまり人に会った事はなく、ましてやグループ。

怖い。

黒い服のグループはこちらに近づいて来る。長いスコップみたいな武器にも見える物を持ってるーー。

やややーー、マジこわいって。

この日はベジの人も一緒だったので良かったのだけれど、それでも怖い😱あからさまに方向転換するのも追いかけられそう。で、ボコられたら終わる。

きのこ狩り森に入ったカップル襲われる」

ニュースの見出しが頭をよぎった。

 

その5人の正体は

なんと

 

なんとポリス👮さんたちでした。ホッ。

なんでも、ミッシングパーソンを探しているのだそう。

えーーーええーーっそれもある意味怖いって。

もし、たとえば逃走犯とかヤバい人が行方不明になっていたら、何かポリスさんから言われるだろうから、その可能性はないとして、そのままキノコ探し続行。

 

そう言えば森に入る前、ハッティさんのヘイを入れていたら、上空をヘリが飛んでたな。後で木こりのおじさんに聞いた話によると、前日の夕方からヘリがこのあたりの上空を飛んでいたそう。どうやらその探している人は昨日から行方不明になったらしい。

 

ここの森は方向がわからなくなるのよね。私も初めて入ったとき迷ってしまったの。

そうそう、ちょっと前にアマゾンの配達のおじさんが荷物を抱えてここの森で迷子になってたし。そんな事ってある??森だよ森。おじさんったら来た道もどこかわからんなっていて、歩き回った様子で靴が泥だらけ。私に会って超安堵したようでしたよ。出口に通じる道を教えてあげたけど、無事に配達出来たかなあ。

ここの森、磁場の歪みがあるのか、それとも妖精のイタズラか。

 

無事にキノコミッション達成で、キクラゲの生えているエルダーの木発見したよ。しかも2箇所。

わーい🙌 またキクラゲが食べれるぞー!!

キクラゲは英語ではwood ear。

「森の耳」と言うくらいだから、キクラゲさんは何かミッシングパーソンの足音とか聞いてそう。

行方不明の方、早く見つかることを祈ります。

その後、ローカルニュースを何度も調べて見ても何もヒットしないのよね。どうなったのだろうか。

 

あの時会ったポリスさんたちはもしや、、、

 

ぎゃゃーーーー、あなたの知らない世界。。。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング