暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

暇つぶしに野原を散歩してたら馬に出会いそれ以降多忙。野草食ったり木の実食べたりイギリス生活お馬さんと一緒。

リングイネの冷やし中華始めました。どころじゃなく寒いイギリス

冷やし中華とか始めなくていい。

6月だというのに寒いイギリス。

 

それに、リングイネとか、もうなんかイタリアンなのか、

中華なんかわからんて。どっち?

 

******

 

なぜ、冷やし中華の麺がリングイネなのかというと、うちではロングパスタはスパゲッティではなく、リングイネだから。スパゲッティでもいいんです。フィットチーネでも。

 

中華ソフト麺がなかなか手に入りづらい環境では、もはや誰もが一度はトライしたことがあるだろう。

 

重曹を入れたお湯で長めにリングイネやスパゲッティを茹でると、ラーメンの中華麺っぽくなる

っていうのは、もはや海外組のパンキョ(一般教養)ですね。

 

重曹は英語で、Bicarbonate of soda。(バイカーボネイト オブ ソーダ) というそーだ。

重曹は凄いのだ。野草のアク抜きやら、お鍋の焦げ付き落としやら、生活のお役立ちお粉。

自分は重曹サージェント、つまり重曹軍曹とお呼びしている。

 

 

冷やし中華のタレは、

ごま油、砂糖、醤油、鶏ガラスープの素、ピーナッツバター、お酢少々をテキトーに器に入れて混ぜておく。

スムースピーナッツバターを練りごまの代わりに使うって言うのも、海外組のパンキョですわね。奥さん。

 

重曹軍曹による科学変化によって、ラーメンの麺のように"かんすい"臭く茹で上がったリングイネを流水で洗い、ドバっと↑のタレにぶっこみ混ぜる。

トッピングは冷蔵庫の余り野菜などによりその日によって違うが、今日は茹でたむね肉、ゆで卵、きゅうり、レタス、トマト、フライドオニオンを散りばめて完成。

 

できたどーー。

リングイネの冷やし中華始めました。

お好みでカラシ。

 

うまいって。でも寒い。

リングイネの楕円の断面がなんとなーく中華麺ぽくなるのを増す。ような気がする。重曹軍曹でパスタをラーメンの麺にするにはリングイネがおすすめ。

 

冒頭の質問に戻るが、

イタリアンでもなく、中華でもなく、コレはそのどちらでもなく、紛れもなくジャパニーズな一品。ま、もともと冷やし中華は日本発。中国では冷たいものは基本食べないらしいからね。

 

「麺がなければパスタを食べればいいじゃない」って、そーゆー簡単なことじゃないんだよ、マリー。麺がなければそれに限りなく近づける工夫をするのが大和撫子、英知の申し子、科学の子。なのだよ。

 

料理とは科学。

そんなリングイネの冷やし中華始めました。

 

でも、やっぱパスタはパスタ。

カモメはカモメ。

 

リングイネの冷やし中華終わりました。

強制終了。

だって寒いんだもんっ、ヘゲレスのここら辺。ヒーター入れてるし。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 

はよ日本の中華麺、縮れ麺とか食べたいぜよ。もうちゅぐ❤

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング