暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

暇つぶしに野原を散歩してたら馬に出会いそれ以降多忙。野草食ったり木の実食べたりイギリス生活お馬さんと一緒。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

旅のしおり:久々の関空到着

今年は、関空へ飛ぶ。 関空へはヒースローからの直行便がなくなったので、アシアナ航空でソウル経由で帰りました。 テムズと夕日 ヒースロー離陸2時間後くらいのドイツ上空あたりで食事の時に今まで体験したことの無い激しい揺れに見舞われ、 むっちゃ怖かっ…

暫しのお別れ

庭の いちごが赤く染まってまいりました。 とりま、こんくらい収穫。 クラッカー先輩のおやつです。ハッテイさんはいちごはあんまり好きでないみたい。 いちごが赤く染まったら日本行きの合図。 今日は日本に行く日です。 夜のフライトなので、 朝、いつもの…

リングイネの冷やし中華始めました。どころじゃなく寒いイギリス

冷やし中華とか始めなくていい。 6月だというのに寒いイギリス。 それに、リングイネとか、もうなんかイタリアンなのか、 中華なんかわからんて。どっち? ****** なぜ、冷やし中華の麺がリングイネなのかというと、うちではロングパスタはスパゲッテ…

ポニーのハッティさん予防接種&削蹄

月曜日は、 ポニーのハッティさんたちの予防接種でした。破傷風とか、馬のインフルエンザとかにかからないようにお注射。 馬獣医さんに来てもらって接種します。 ジータをはじめ隣の牧場のおじさんの馬たちもみんな一緒に接種します。 前回接種したのが2年…

野うさぎチャーミー再び&森の仲間たち

夏も近くなり、 ハッティさんの牧場にはいろんな動物がやって来ます。 特にイブニングタイムは野生動物と遭遇する確率が高いぞ。 野うさぎ発見!! カワチイ。 シープネットを張ったので向こう側に行けず、考え中なのか固まっている様子。心配したけどしばら…

白樺と馬

ハッティさんの牧場に、 色々な木が生えているのだけど、引っ越してきた当初から気になる、幹が白い木があるのです。 今まで養ってきた知識、とりま幹の白い木は白樺っちゅーことで、この木は白樺だって思った次第であります。 白樺の英語名は 「White birch…

薔薇ふぜゐ。その後

ふぉざちゃんちの雑い庭に、 赤い薔薇のランカスター殿と、白い薔薇のヨーク殿の薔薇が咲いていたの。 けれども ヨーク殿は全滅してしまい、残る二本のランカスター殿も瀕死の状態です。 去年は花を咲かせたけど、今年はもう無理かな。 心配そうに見守るダル…

牧場のエルダーフラワーのお味は?

なんかなんか、 モミの木とか松ぼっくりがマイブームなふぉざちゃん。 けれども 忘れていませんよ。 初夏の味は エルダーフラワーコーディアルでございます。 これを作らないとふぉざちゃんの初夏は始まらない。 前の牧場には、大輪のエルダーフラワーの咲く…

イギリス発ポットヌードルの美味しい食べ方

KINGサイズポットヌードルが 2個で2ポンドと安かったので、買ってきた。絶対にプロパーでは買わねーよ。 イギリスが誇るポットヌードル、いわゆる、お湯を注ぐだけのインスタントヌードル。日本人には超マズと太鼓判を押されて久しい。 KINGサイズポットヌー…