暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~

イギリスでジプシーバナーと言う美しい馬と暮らしています。馬のお世話の事や木の実や野草を食べたりするカントリーライフブログ

馬はともだち

はじめに言っておく。

我の馬ではない。

 

フィールドに放し飼いにされている馬だ。

 「牛じゃねー。馬だ。文句あっか?」

 

 

たとえば里帰りで日本に帰っても、イギリスの物でミッシングするものはあまりないが、チーズと広大なイギリスのカントリーサイドの景色は恋しくなる。

 

麦畑を抜けて、馬が放し飼いされているフィールドをくねくねと縫って歩く遊歩道。遊歩道の脇に人懐っこい馬たちがくることもある。もちろん遊歩道に柵はある。

 

馬の持ち主は、トラベラーと呼ばれる人たちらしい。

 トラベラーとは、キャンピングカーで転々と移動して暮らしている人たちのこと。昔はジプシーと呼ばれていたけど、その言葉は今や差別用語でもう使ってはいけない。

噂によると、ここらに馬を放し飼いにしてるようだ。一度何頭いるのか数えてみたが、ざっと三十頭以上いる。最近では仔馬も生まれてもっといると思う。

 

馬の放し飼いが問題になっているようにもなく、土地の持ち主とトラブルになっているも様子なく、よくわからないが、なんだかの取り決めが成されているのだろう。動物には優しい。さすがアニマルライクスの国だ。それに、土地がありあまっているのだろう。土地があると心も豊かになるのかな。余裕ぶっちぎり。そしてこの国の動物に対しての人々の愛はネス湖よりも深い。

 

馬たちがこの村に現れたのは3月くらいだったか、その時から日課だった散歩が、散歩と言うよりも、りんごや人参をもって馬に会いに行くのが目的となった。ちょっとしたトリート。

 

この子は一番最初に見つけた仔馬。ベイビーと名付けた。

え?!ロバ?ロバなの?

なんだか、ロバっぽい寂しそうな顔をしていて、そのみすぼらしい姿にぐいっと心を持っていかれた。

 

そしてこの子は美人のラヴハート。

ボディ横にハート模様がある。カワイイ。
 

そのほか、ヤギのようなヤギー・ザ・スリーカラー、帽子をかぶったような模様のハッティー、リーダー的なイケメンのマーブルなどなど、勝手に名前を付けた。何度も馬に会いにいくうちに彼らそれぞれのキャラクターが分かってくる。

 

りんごの入ったビニール袋をガサガサと音をたてながら、彼らの名前を呼ぶと、警戒しながらそろりそろりと近づいてきて、もう一度ガサガサするとギャロップでやってくる。りんご欲しさに寄ってくるだけかもしれないが、今や心通じるともだちだ。

 

そう思う。

 

一方的に。

 

ロバっぽかったベイビーはグレイの毛が生え変わり、美しい黒い毛になった。一時は弱々しくて、大丈夫かなと心配してたけど、今やこんなにカッコよくなった。かなり馬っぽい。

「馬だってばっ!」

 

 

童謡に

 

お馬の親子は仲良しこよし♫

 

っていう歌がある。

 

本当にそうだ。母馬と子馬はいつも一緒。

 

ちょっと子馬の姿が見えなくなったら、お母さん馬はひひーんと嘶いて仔馬を呼ぶ。あわててお母さん馬に駆け寄り、体を擦り寄せたりミルクをねだったりする仔馬。

 

その光景に、キュンと胸を締め付けられる。和むとか、癒されるって思いも通り越して、しあわせだなと思う気持も通り越して、なんだろう、よくわからない気持ちになる。しいて言えばちょっとだけ悲しみに似た感情で、涙が出そうになる。こんな気持ち、なんか的確な表現はあるのだろうか。

 

1日中でも見ていたい。

時を忘れてずっと見ていられる。

 

 

ふと気がつくと、あたりが薄暗い。

 

ああ、日が短くなった。

 

昨日までゴールド色に輝いていた麦畑は今日のうちに刈られていた。

 

 

ハーベストタイムだ。

 

 

 

 


ナチュラルライフランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村