暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

暇つぶしに野原を散歩してたら馬に出会いそれ以降多忙。野草食ったり木の実食べたりイギリス生活お馬さんと一緒。

カラカサタケ(パラソルマッシュルーム)の見分け方

最近、

キノコ鑑定にハマっているふぉざちゃんです。

 

今回はこのキノコの鑑定。

採取日11月19日

 

パラソルマッシュルーム 日本名はカラカサタケ

 

このキノコは食用可です。

 


けれども、前回の25人に1人はお腹の具合が悪くなるシャギーパラソルと酷似なので、その辺じっくり鑑定してみよう。

 

 

パラソルマッシュルームは茎にだんだら模様があります。そして、だんだら模様のないシャギーパラソルよりも茎が細い。

 

↓パラソルマッシュルーム↓ リングを上下に動かせるよ。


↓シャギーパラソル↓(幼菌)

これは幼菌ですが、茎の部分、パラソルマッシュルームと比べると違いは明らかですね。

 

 

↓パラソルマッシュルーム↓

キズをつけても赤く変色しない。

 

シャギーパラソルとの決定的な違いは、傷をつけても赤色に変色しないこと。

 

傘の地色がシャギーパラソルよりも茶色い。

 

鑑定結果、これはパラソルマッシュルーム(カラカサタケ)ですわよ、奥さん。

 

 

それでは、食用可のパラソルマッシュルーム(カラカサタケ)を実食してみよう。

 

キノコ自体の味がわかるように、調理方法はいつものグリル。

 

うりゃーーー。とグリルに乗せる。

ピザみたい。

 

 

よーーーーーーく焼くよ。

 

出来たどーーーー。

またまたレモン醤油で頂く。

 

さてお味のほどは。

 

うーーーん、味があんまりしない。

前回のシャギーパラソルの味を10倍薄めた感じで、焼いている時も少しイカっぽい匂いはしたけど、シャギーパラソル程では無い。

 

肉が薄く茶色い皮が固い。

 

この個体が開き過ぎてたのかな。幼菌だともっと違うのかわからんけど、味があまり無いので、チーズとかのせたり、クリーム系の濃い味付けとか、調理方法を変えると美味しいかも。

 

どっちかって言うと、ふぉざちゃん的にはシャギーパラソルの方が濃い旨味があって美味かったな。25分の1の確率のロシアンルーレット的だったけど。笑

 

 

 

*注意*

カラカサタケ(パラソルマッシュルーム)は

毒キノコのオオシロカラカサタケに酷似です。傷をつけて肉が赤くなればそれはカラカサタケではありません。胞子の色が濃い緑だとそれはカラカサだけではありません。カラカサタケの胞子は白色。

日本ではこの手のキノコは避けたほうが賢明でしょう。

 

野生のキノコを食するのは危険です。1%でも疑いがあれば食べてはいけません。

食する場合は野生キノコのエキスパートと一緒に鑑定してください。

 

 

食べるのが目的じゃなくても、胞子の色を調べたりキノコの観察、鑑定楽しいよ。

🍄🍄🍄

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング