暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

暇つぶしに野原を散歩してたら馬に出会いそれ以降多忙。野草食ったり木の実食べたりイギリス生活お馬さんと一緒。

野生のえのき茸再び

あれは去年の今頃の事。

牧場のアッシュツリーの木の根にえのき茸と思われるキノコが生えていて、家に持って帰るも、

 

恐ろしくて実食を断念した。

過去記事↓

 

fotheringay.hatenablog.com

 

今シーズンも同じ場所に野生のえのき茸が生えてきたどー。

 

去年の11月頃

地面もぬかるんでいないし、きれいな状態でえのき茸ちゃんゲット。

 

チャンスだ。

今シーズンこそはやっつけてやる。

 

まずは、

100%えのき茸っつーことを、調べ上げてみよう。

 

ヌメリがある○、ヒダの色が白○、茎の根本が黒い○。えのき茸の匂い◎

 

これだけじゃ心もとないのでもっと詳しく検証しよう。

だってさ、これによく似た猛毒キノコのコレラタケとかGalerina ケコガサタケと間違えたら4ぬ。そーんなのはイヤだ。

 

ひだと茎の接点部分、しっかりした境界線がある○。

茎部分にビロードのような繊細な毛がある○。

 

そして決め手は胞子の色チェック。

アルミホイルに半日置きます。

 

胞子が白だとえのき茸。茶色い胞子が付着するとそれはコレラタケ、Galerinaの怖い毒キノコ。

 

 

実験結果

胞子は白い◎ えのき茸であることの決定的証拠。

間違いなくえのき茸の匂いがする+傘のヌメヌメ+白色の胞子+α

絶対に100%えのき茸。確信。

 

では、実食。

 

野生のえのき茸でなめ茸を作ってみた。

 

ご飯にのせて

うまーーーーい。マジ美味い。市販の瓶詰めに勝ったと思う。

 

これ以降、えのき茸である事が証明されたので、同じ場所にヌメヌメ生えてくるえのき茸で、何回もなめ茸作って食べた。身体に何ら異常はないので、これは野生のえのき茸。

 

 

年が明けて1月の今も、霜に負けぢとヌメヌメ生えてきてるどー。ウインターキノコ。君は美しい。

泥にまみれぬうちに採ってまたなめ茸を作ろう。

 

 

〜重要〜

野生のキノコを食すのは超危険です。1%でも疑いがあれば食べてはいけません。食す場合はキノコ専門家に鑑定してもらいましょう。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング