暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

暇つぶしに野原を散歩してたら馬に出会いそれ以降多忙。野草食ったり木の実食べたりイギリス生活お馬さんと一緒。

アザミを食すという名の戦い①

アザミ

 

アザミは英語でシッスル。

thの発音ですので、舌の先を噛んでツバを飛ばしながらスィっと発音。

 

スィスル

 

はい、もう一度。

 

スィスルっ!!

 

scotish thisle で有名ですね。スコットランドの国花です。

なんでも、遠い昔にアザミのトゲトゲで敵の侵入を防いだとか。

ウエポンになるアザミ。恐ろしい子。

 

 

そんなアザミ、シ(th)スルですが、

なんと、ポニーちゃんはね、アザミを食べるんですよ。

バリバリ食べるんじゃなくてたまに花部分をムハっムハって食べる。

 

「馬が食べる草は、人間も食べれるどーっ」

という、なんとも罰ゲーム的な検証を密かに遂行していて、今回、そのアザミをやっつけ食ってやる。

 

 

コレはヤバい。トゲトゲはんぱねえ。オニノゲシどころの話ではない。

こ、これを食うのか。

狂気の沙汰じゃね?分厚い手袋必須とかそれどころじゃねーど。

 

とりま

生で食べられるみたいなので、若い上の方の茎のトゲトゲや皮を剥いてかじってみる。

キュウリとセロリの中間って感じ。

 

だけど、これを食べる為にトゲトゲとの戦いは

割にあわん。

多分、二度と食べる事はないだろう。

 

お次は調理してみる。煮付けにしてみよう。

トゲトゲの皮を剥いで、筋をとる。

筋を取っていたら黒く指に色素が沈着するあたり何気にフキに似ている。

下茹で完了。黄緑色が鮮やかです。

 

絶対に失敗しない味付け、醤油、砂糖 で煮付ける。

できたどー。

うむうむ、見た目フキっぽいし、匂いがないセロリな感じ。味、食感的には中の下。いや、下の上かもしれん。食べれんでもないが、オニノゲシのほうが数倍うまい。

 

これを食べる為にトゲトゲと戦かわなけれならぬということは、上にも記したが、

割にあわん。

この先、食糧難がない限りリピ無いな。

 

 

じゃあ、オニノゲシで作ったみたいに、メンマはどうだろう?

過去記事↓ ↓

fotheringay.hatenablog.com

 

 

アザミのメンマ作ってみるどー

アザミの茎のトゲトゲと皮と筋を取る。この作業がもう罰ゲーム。

 

干す。

カラカラになったアザミの茎。

これを水で戻して、調理。

作ってる最中に、これ、何作ってるんだったっけ...とゲシュタルト崩壊が起こるも完成。

できたどー。

いや、これ見た目からダメっしょ。木くずにしか見えんし。

筋が固くて食べれまてーん。無理。

むむ、アザミ強し、完敗でござるぞ。

 

が、しかし!!

調べたところによると、アザミは全部分が食用可らしい。まだ茎部分としか戦ってないではないかっ!あきらめてなるものかっ。

 

チューことで、アザミとの戦いはパート2に続くのである。負けるもんか。

 

TO BE CONTINUED■■■▶

 

 

***おまけのふろく***

オニノゲシちゃんを探せっ!!

オニノゲシとアザミは花が咲く前は非常によく似ています。

このアザミの群生の中にオニノゲシちゃんが1本います。オニノゲシちゃんを探して下さい。【制限時間1分】

 

正解は

 

 

 

 

 

 

 

こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでーす。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

にほんブログ村

 

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング