暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

暇つぶしに野原を散歩してたら馬に出会いそれ以降多忙。野草食ったり木の実食べたりイギリス生活お馬さんと一緒。

冬支度の干し草からの体温計の話し

 

秋も

深まってまいりました。

 

先々週のことですが、ポニーちゃんたちの餌、ヘイ(干し草)を用意しました。


f:id:fotheringay:20211010071240j:image

これからの季節、牧草があんまり伸びないので、主食がヘイ(干し草)に変わります。それプラス、グラスペレット、チャフなどの飼料。

 

牧草より干し草のほうを多く食べるようになったので、ハッティさんの💩がゆるくなってちょっと心配。っていうかだいぶ心配。かなり心配。子馬のベイビーちゃんは去年の秋からの下痢症状から具合が悪くなったから。

 

馬獣医さんに相談すると、💩がゆるくなるのは餌を変えるとよくある事らしい。体温を測ってみて、37.5℃から38.5℃ (馬の体温は人間より高め)の間だったら心配することはないそうなので、さっそく体温計を買ってきて、おしりにプスリ。馬の場合はお尻で測るよ。体温計は人用でもOK。

 

38.0℃ 平熱。

よかったよ〜〜〜。

とりあえずパニックオーバー。

 

それから毎日測ったけど、大体が37.9℃から38.2℃の間。ハッティさん大丈夫。元気に走っているし、見た目も健康そのもの。最近では、ゆるい💩も普通に戻ってきたよ。

人も馬も金魚も💩は健康のバロメーター。

 

ああ良かった。良かったよーーーう。

 

それはそうと、その日、人用の体温計をブーツ(イギリスの大型薬局)で、6ポンド出して購入したけど、これがね、一応デジタルなんだけどね、測るのおっそ。60秒〜70秒もかかる。はあ?1分以上だと?最初壊れてるんかと思うやん。デジタルで60秒以上もかかるとか意味不明。

今どきのんって、15秒とかでしょ。

 

家にあるのは耳で測るタイプで10秒くらいで測れるのでそれに慣れっこになってしまったか。

 

1分間以上もあたしゃ、ハッティさんの菊のご紋に体温計を入れて待つんです。その1分がむっちゃ長く感じるんです。

お熱が出てたらどうしようっと心配でその間ハラハラするんです。

そんなふぉざちゃんの気持ちも知らずにハッティさんはムハムハ干し草食ってるし。

f:id:fotheringay:20211010071358j:image

「んー?どしたー?」

 

 

日本じゃ1200円も出したら結構性能がいい体温計が買えそうだけど。かざすだけの非接触のやつとか。それは馬の場合は毛があるから無理なのかな。。。

 

ちょっと調べてみたら、体温計には実測と予測式があるみたいで、デジタルの15〜30秒くらいで測れるのは予測式で、実測をしてより正確な体温を知りたい場合はデジタルでも10分かかるみたい。

 

は?何それ。

逆に、デジタル体温計で10分待ってる人いるの?

 

それって水銀の体温計と同じってことじゃん。そういえば昔、水銀の体温計を脇に挟んで結構な長い間じーーーっとしてたなあ。体温測っていること忘れて体温計が脇から抜け落ちて、ハイ、最初からー。ってこともあったっけ。10分も待ってたなんて今じゃ信じられないのだけど。

 

 

 

デジタルって速いけど予測式であんまり正確じゃなくて、正確に測りたかったら10分かかって電池が切れたら終わり。

じゃ、正確に測れてずっと使える水銀体温計のほうがよくね??

 

とか思うけど、

 

今どき体温計で10分とか待つの無理っす。

体温もそんなに正確な数値じゃなくてもいいっす。大体で。

 

 

ましてや、ポニーちゃんの菊のご紋を前にして10分はちょっと。。。

 

でも、愛があるからね、10分待って測れって言われたら測るよふぉざちゃんは。キッパリ。

 

とりあえず、お熱が出てなくて良かったよ。それに尽きる。

 

 

 

つーーか、

 

デジタルの素早く検温できるのは予測式だと言うことは分かった。分かったよ。じゃ、15秒と60秒の差は何?

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング