暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

暇つぶしに野原を散歩してたら馬に出会いそれ以降多忙。野草食ったり木の実食べたりイギリス生活お馬さんと一緒。

イギリス発ポットヌードルの美味しい食べ方

 

KINGサイズポットヌードルが

2個で2ポンドと安かったので、買ってきた。絶対にプロパーでは買わねーよ。

 

イギリスが誇るポットヌードル、いわゆる、お湯を注ぐだけのインスタントヌードル。日本人には超マズと太鼓判を押されて久しい。

 

 

KINGサイズポットヌードル、チキン&マッシュルーム味

作り方の説明↓

じゃ、

食べてみようではないか。

蓋を半分くらい開ける。粉末スープの素にまみれて、Soysauce のこぶくろが入っておる。

 

お湯を注ぐ前にこのSoysauce小袋を取り出すコトを忘れてはならぬ。

 

 

お湯をラインまで注いで2分待つのじゃぞ。

 

 

 

2分経過。蓋をちょっと開けて、先程のSoysauceを 入れ、かき混ぜ、これで完成と思いきや、

 

なんと なんと、ぬあんと___、

また蓋をして2分待つのじゃ。何?この手間。

 

待っている2分の間、@ポットヌードルをチェケラっ。と作り方説明に書いてあるので誘導の2分間かもしれん(笑)

 

2分経ったら、よーーーくかき混ぜて今度こそ出来上がり。

 

スープにとろみがあり、短い麺にスープがよく絡まっている感じ。

 

 

ふぉざちゃんの

❤❤ポットヌードルを美味しく頂く方法❤❤

 

◉洋風なかわいいボウルなどに移す。

 

◉麺(ヌードル)について、コシ、のどごしなど、多くを求めてはならぬ。麺は具の一部と思うことにする。なんならコレは麺ではないと思うのも良いだろう。

 

◉絶対にお箸で食べてはならぬ。

フォークで頂く。なんならスプーンでもよい。

 

◉ヌードルという概念を一切捨て、コーンやパセリの入った洋風リゾット的なパスタ麺?おしゃれかも。。。みたいな思考に切り替えるのだ。

 

するとどうでしょう、とろみのある洋風スープが短いヌードルに絡んで、あら、まあまあ美味しいやんっ❤

ってなることまちがいなし!!

 

 

そんな、考え方次第でまあまあイケるポットヌードルを今夏、日本へお土産として買って帰ろうと思う。

 

 

注:英国生活長いためか味覚が退化したおおらかになったかもしれん。そのへんはゆるちて。

 

 

昔のポットヌードルのCM。

 


www.youtube.com

 

今じゃポリコレ的に絶対に無理な昔のCMあるある。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング