暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

暇つぶしに野原を散歩してたら馬に出会いそれ以降多忙。野草食ったり木の実食べたりイギリス生活お馬さんと一緒。

大昔とあんま変わってないww

 

この一週間、

 

イギリスは寒波に襲われた。

 

雪景色がプリティ。


f:id:fotheringay:20210214070356j:image


f:id:fotheringay:20210214071804j:image

 

なんだけど、

 

牧場の実際問題として、ヤバい。

 

 

水道が凍って水が出ない。馬の水飲みトラフもガチガチに凍っている。


f:id:fotheringay:20210214070419j:image

 

大問題だ。

 

フィールドに放し飼いの馬は小川の水、ポンドの水が飲み水になるけど、ステイブルの馬たちの飲み水を確保しなくてはならぬ。

 

 

なので、

ここ一週間、小川からの水運び。

 

ここの小道を挟んで反対側にベイビーとハッティがいたパドックがある。そこを見てベイビーを思い出して涙する。(´;ω;`)ブワッ

けど、泣いてなんかいられない。水を汲んで運ばねばっ。

 


f:id:fotheringay:20210214070600j:image

小川の水を汲んで、ウィールバロウで運ぶ。


f:id:fotheringay:20210214070717j:image

 

確保してバケツに入れるも、次の日にはガチガチに凍っている。


f:id:fotheringay:20210214072628j:image

 

みぞれアイス状態。

 

 

 

 

 

今や2021年。

AIとかロボットとかテクノロジーとか5Gとか、世の中は無機質で色的には灰色とかツルツルピカピカ銀色とか白で、ハイテクスペースエイジ。

 

が、

 

牧場のお仕事に関しては、

 

テクノロジーとかカンケーないし。毎日泥にまみれる。色的には茶色でグチャグチャ。

 

 

やってる事、多分大昔とあんま変わんねーし。

 

変わったことは、たぶん、バケツなどほとんどのツールの木の部分が木製からのプラスチックになったことくらいだろう。軽くなって使いやすくなったとか。

2021年も1921年も1821年も、たぶん馬のお世話の労働は同じ。干し草を与え、水飲みの補給、ステイブルの掃除に、馬糞は拾うし、馬のブラッシング。

馬もずーっと同じ。草を食んで干し草を食む。

 

せっせと小川の水を汲んで運びながら、水道が使えないとこんなに不便なんだ。水道って便利だなあ。水道に感謝する。

 

そして

2021年の今も泥にまみれて、

世の中が進んでいく方向の対局に居るようで、その昔と同じことしてて、あんま変わっていないのだな。とつくづく思った。

 

 

 

 

それも結構心地良い。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

フィールドの風となって

 

ブログをお休みしていました。

もう、このままフェイドアウトして辞めてしまおうかと思ったりもしました。

 

けれど、

開いてもいないし更新もしていないのにそれでも、アクセス数はゼロじゃなくて、こんなブログでも読んでくれている人がいて、それと、更新がないので心配してメールをくださったり、励ましのメールを頂いたり、本当にありがたく思います。

なので、ブログを読んでくれている方々、今までコメントを下さった方々にちゃんとお知らせをしないといけないと思いました。

 

 

実は、

 

馬のベイビーが天国に召されました。

 

最期はラベンダーの香りの中私達の腕の中で眠るように穏やかに旅立ちました。

 

原因は、血液検査の結果によると3つの疾患があり、遺伝的に弱い馬だったようです。

 

悲しみとか後悔とかもうなんだか自分でもわからないくらい心がグチャグチャに打ちひしがれていてブログを書けずにいました。

 

 

 

10月の終わり頃、太り過ぎのための飼料カットからの下痢、ワーム駆除そして2頭とも痩せていきました。特にベイビーはギスギスに痩せていきました。

最初に馬獣医さんに診てもらった時は、痩せている以外は心拍、肺、体温とも平常でした。この時はまさかこんな結末になるとは微塵も思っていなかったです。

そのときに出た馬糞にレッドワームが混じっていたのが決定的で痩せている原因は寄生虫だと診断。前回のワーミング(寄生虫駆除)から1ヶ月も経っていないのに再びワーミング。それを境に食欲不振。再度下痢になり、数日後、血液検査をしたら数値は相当悪いとのこと。治る可能性のあるステロイドを打ってもらって、一時はステロイドにより食欲も回復したけれど、食べたあとに痛みに耐えてじっとして、しばらくしたらまた食べて、また痛みを耐えるの繰り返しでした。昼も夜も夜中も様子を見に行き、お世話をしましたが、痛みを耐える仕草はなくならず、これ以上悪化すると痛みに耐えかねてステイブルで暴れ死ぬという悲惨な最期になるかもしれないということで、人道的に安楽死を選択しました。

 

 

あの時、太り過ぎだと餌をカットされたり、寄生虫に侵された子馬と同じヤードを使わせたり、餌の変更、安楽死の選択、そんなアドバイスは間違ってたんじゃないかとか、

前回のワーミングから1ヶ月もたっていないのにワーミングをした馬獣医さんを恨んだりしました。後から聞いた話ではその時の馬糞サンプルには寄生虫のタマゴはゼロだったらしいです。あの誤診が無ければベイビーは死なずにすんだかもしれません。

 

けれど、

 

けれど、どうしてその人たちのせいにすることが出来るでしょうか。

 

みんな、みんなベイビーのためにいろんな手を尽くしてくれました。姐さんは無知な私にいろんな馬のことを教えてくれました。感謝をするべき人たちなのです。

 

もう一頭の馬、ハッティはベイビーと全く同じ境遇状況の中、痩せはしたけれど、回復していきました。ということは、やはりベイビーは体が弱い子だったのです。血液検査でもそれは出ています。

 

「生後4ヶ月の時に母馬から離されたので、十分な栄養が取れてなく免疫力がついていなかったのだろう、もうすでに内臓がレッドワームにやられていたのかも。穏やかに最期を看取ってあげることができて良かったね。トラベラーのフィールドだったら苦しんでもがいて最期はどこかの溝で独りで死んでたかもしれないよ」と姐さんは言いました。

 

けれど、受け入れることが出来ませんでした。

すべては、私のせいです。私の馬に関しての知識のなさがベイビーを殺してしまったのです。

あの時に自分の意思で餌をストップしないであげていたらとか、あの時にグラスペレットに変えていたらもっと食べて太ってたかもとか、もう一日様子を見て、またステロイドを打っていたら元気になって体力も回復して安楽死させずにすんだかもしれないとか、罪と後悔の念がベイビーを失った悲しみより大きくて、日が経つにつれてそれはどんどん大きくなって、レスキューしたつもりが逆に殺してしまったその事実に息が出来なくなって苦しくて、いつも吐きそうなくらい目覚めの悪い朝で、レスキューとか言ってるけど自分はとんでもない偽善者で、馬のおじさんの広い広いフィールドからここに連れて来たことが根本的な間違いだったかもしれないと思うようになりました。

 

あの日、ベイビーは馬のおじさんのフィールドで仲間と一緒に草を食んでいて、私がヘッドカラーを着けホーストレーラーに乗せ、そこから連れ出し、ここの牧場に連れてきました。

そして、最期の日、ステロイドのお薬が効いて美味しそうに干し草を食んでいるベイビーに私がヘッドカラーを着けてフカフカの藁の上に連れて行きました。獣医さんが首筋に注射をしたら、ブハーと鼻から息を吐いて、ドダッと横に倒れました。ベイビーは私達の腕の中でその後ゆっくりと呼吸がなくなっていきました。

 

ヘッドカラーを着けられて注射されるのは今まで3度ありました。ヘッドカラー=恐怖なのに、最後まで、その最期までヘッドカラーを嫌がらずにおとなしく着けさせてくれました。

最期まで私を信頼してくれていたのです。

ごめんよ。ベイビー。ごめん。ゆるして。許してください。

 

 

自分で自分を責めました。

 

ベイビーは幸せだったでしょうか?

ベイビーは私を許してくれるでしょうか?

 

馬のおじさんは馬のおじさんの信念を持って、姐さんは姐さんの信念を持って馬と接しています。

私にはそれがあったでしょうか?

 

唯一救われるのは、ステロイドのお薬が効いている間にお腹いっぱいヘイを食べて、大好きな梨とニンジンもバリバリ食べて、それから汚れたテールをきれいに洗ってあげて、ラベンダーオイルを付けて、たてがみも背中もお腹も足もいっぱい、いっぱいブラッシングしてあげて、ラベンダーの香りに包まれて、いつもの元気なベイビーのままで、苦しむことなく眠るように旅立って逝ってくれたことだけです。

 

 

 

ベイビーが旅立ったステイブルには違う馬が入っていて掃除が今でも辛いです。ベイビーとハッティがいたパドックを見ると辛いです。ここの牧場に来ることが辛いです。でも、ハッティを見ると心が落ち着きます。ブラッシングをしているとベイビーを思い出してポロポロ涙が出てきます。ハッティはわかっているのかいつもじっとしてくれています。

 

 

 

ハッティとベイビーは子馬同士でありがちな遊びで噛んだり追いかけて走ったり、じゃれ合ったりすることがあまりみられなかったので、ハッティは弱いベイビーに合わせて激しくじゃれ合ったりせずに、お世話をしていたのだと姐さんが言いました。

ベイビーは甘えん坊だったので、ハッティがいつもそばにいて本当に心強かったと思います。いつも一緒にいました。

 

みんな、みんなベイビーをケアしていたんです。そしてみんな辛かったんです。

 

残されたハッティの幸せを一番に考えなければなりなせん。ベイビーの為にも。

 

ハッティの去勢が済んだら、家の近くにパドックを借りる予定でしたが、ベイビー亡き今、ハッティだけをポツンと飼うのはあまりにも可愛そうです。馬は群れで暮す動物。一緒に暮す友だちが必要なんです。

 

なので、ハッティは里子に出すことに決めました。

 

まだ先ですが、エミリー(仮名)と旦那さんのスティーヴン(仮名)のはからいで、彼らが働いているホースセラピーセンターにハッティは行くという方向で動いてくれることになりました。そこは広大な草原にちゃんとした施設も備わっているところです。

ハッティは賢く温厚な馬なのでセラピーホースの素質があると思います。それにそこだとボランティアとしてハッティのお世話ができるし、いつでも会いに行けます。

 

そこに行くまで、ここの牧場でハッティにセラピーホースとしての躾けとマナーを教えて、立派なセラピーホースとして送り出す事が私の役目だと思います。ベイビーの為にも。そして、たくさんの人の心を癒やす馬になってほしいです。今、私達の心を癒しているように。

 

 

 

今でも、もしあの時に、、、と「もし」がまとわりついて自分を責める時があります。何気ない時に突然思い出して胸がキューっと苦しくなって立っていられなくなって涙がボロボロこぼれます。ベイビーにまた会いたくて、ブラッシングをしてあげたくて。それなのにベイビーの写真は今だにちゃんと見れません。胸が苦しくなります。グーグルフォトが去年の今日とか、過去の思い出の写真をスマホに出して来ますが、辛くて見れないです。

ポッカリ空いた悲しみと後悔と罪の穴は大きすぎてなかなか埋まりません。

けれど、それにちゃんと向き合えるようになりました。

誰かのせいにしたり、自分を責めて苦しんでいる時に、ある方から助言をいただきました。

 

「自分自身で納得をしないと、後悔の念は消えない」と。

 

納得って何? 都合よく解釈して罪から後悔から逃れるための口実だと思いました。

でも、そうじゃないことに気づきました。

 

"馬のおじさんは馬のおじさんの信念を持って、姐さんは姐さんの信念を持って馬と接しています。私にはそれがあったでしょうか?"

 

私に信念はあったか?と自分への問の答えがちゃんとありました。それはナイーヴ過ぎて未熟なものだったかもしれない。けれど、ないわけない。無いわけがない。

 

そのことを一つづつ照らし合わせて消化して受入れることで昨日より今日、今日より明日と少しづつ心の穴は埋まっていくと思います。

 

こうして自分の思っていることを吐き出してブログに書けたことも大きなステップだと思います。

以前のように日常の出来事をブログに書けるようになるのはまだちょっと時間がかかりそうです。でも、またきっと書きたいと思う時が来ると思うので、その時が来たらぼちぼちと自分のペースでまた書こうと思っています。

 

 

悲しくて泣いたりしても、泣きながらでも、

人も馬もみんなそれぞれ次のチャプターへと進んで行くのですから。

 

 


f:id:fotheringay:20210208211455j:image

ベイビー、ごめんよ。許して。ごめんなさい。自由になった今、風となって広い広いフィールドを駆け巡って。そこにもいるし、ここにもいる。呼んだらその茂みから出てくるよね。そして、動物はその生涯を終えると、虹の橋を渡って大切なスピリットを待っているそうです。そこで先に旅立ったお母さん馬にベイビーは会っていると思います。いっぱいいっぱい甘えてね。

 

そしてありがとう。ベイビー。私たちにとって世界一可愛くてビューティフルで甘えん坊でお茶目で賢い馬でした。私達のところへ来てくれてありがとう。


f:id:fotheringay:20210208211516j:image

 

 

 

読んで頂きありがとうございました。


f:id:fotheringay:20210118083443j:image

 

 



 



 

 

 

ボードゲームナイツ「Cluedo?」

 

毎年、年末年始の夜は

ボードゲーム大会が開催される。

 

今年はいろいろ忙しく、あと、コロナで人が遊びにこれないので、例年ほどはプレイしないけど、

 

それでも、うちでボードゲームが登場し活躍する季節。

 

 

年末年始の我が家の定番ゲームはなんと言ってもコレ。

 

 

 

クルード「Cluedo?」


f:id:fotheringay:20210104045724j:image

推理ゲームですな。

 

設定は、お屋敷でDr.ブラック殺人事件がおこる。

誰が、どの部屋でどの凶器を使ってDr.ブラックを殺害したのかっ!?を探し当てるゲーム。

 

登場人物、プレイヤーはこの方達。


f:id:fotheringay:20210104052843j:image

ふぉざちゃんはいつもMrsピーコック。で、娘ちゃんはいつもMissスカーレットでベジの人はカーネルマスタード。

 

 

殺人現場のカードと凶器のカード。


f:id:fotheringay:20210104061432j:image

 

 

あらかじめ、中央の黒い封筒の中に、答えとなる犯人、凶器、殺人現場のカードを一枚づつ誰にも知られぬように入れておく。
f:id:fotheringay:20210104050723j:image

その他の人物、凶器、現場のカードは各プレイヤーに配られる。

自分の番になったらサイコロを振って、殺人現場と思われる部屋にコマを動かして、推理していく。

たとえば、

「犯人はMissスカーレット、凶器はリボルバー、現場はボールルーム」

左隣のプレイヤーはそのどれかのカードを持っていたら、一枚だけ、推理したプレイヤーに見せる。

プレイヤーは得た情報をこのチェックシートにチェックしていく。


f:id:fotheringay:20210104054031j:image

 

自分が得た情報だけではなくて、他のプレイヤーの推理に他のプレイヤーが持っていそうなカードをゲスしながらの頭を使うゲーム。超面白い。

 

 

段々と、犯人像があきらかになっていく。

いち早く、犯人、凶器、殺人現場を突き止めた人の勝ち。

 

誰よりも先に、犯人を突き止めた時の達成感たらないわ。名探偵ポアロとか、シャーロック・ホームズとか、金田一とかコナンとか、そんな気分。

 

 

たまに、犯人が自分だったりするのが、もう一人の自分が夜な夜な悪さする、ヤヌスの鏡のゆみさん的サイコ感。

ブレイクダンスしながらすり寄ってくる風見しんご。

 

 

そして

長い夜は更けていくのであった。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

ゆく年くる年

 

2020年

最後の夕暮れ。


f:id:fotheringay:20210101095713j:image

 

馬の世話も2020年最後の日。

 


f:id:fotheringay:20210101100133j:image


f:id:fotheringay:20210101100149j:image

 

そう言えば、去年の今日にハッティの母ちゃん馬を泥沼からレスキューしたなあ。あれから一年。早いようでいろいろあったなあ。

 

 

年越し蕎麦は、蕎麦が手に入らなかったので、年越しラーメンになった。


f:id:fotheringay:20210101095829j:image

ま、ここヘゲレスなんで、そこんと見逃してくれよ。

 

 

 

ピッピッピッピーーー。

0時になりました。

2021年の幕開けです。

 

 

明けましておめでとうございます。

 

 

0時になると、

 

一斉に花火が上がるんだけど、

 

今年は、コロナ禍であんまり花火も上がってないな。一個、赤い大きな花火が上がって、そのトゲトゲ加減がコロナウイルスに見えた。

 

 

鏡餅もお飾りしましたよ。

お餅詰め替え用のお鏡さん。

お餅の形をしたプラスチックの中に切り餅が入ってるのだ。


f:id:fotheringay:20210101094644j:image

The お正月。

 

今年もよろしくお願いします。

 

お餅を食べすぎないようにね。←小学校の時の年賀はがきのお決まりのフレーズだったな。

 

 

今年は日本に一時帰国したい。もう、ホンマ、勘弁してほしいわ、コロナ。

もう、元旦から充電切れそう。www

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

雪の日

 

初雪だー。

 

 

朝、パラパラと粉雪が降ってきたよー。


f:id:fotheringay:20201230061812j:image

 

何年ぶりだろう。2年ぶりくらいかな雪が降るのは。プリティだなあ。

 

と庭を眺めていたらボタン雪ドカドカ降ってきて

 

あっという間にこんなに積もった。


f:id:fotheringay:20201230061820j:image

 

 

 

家の前の守護樹(勝手にそう呼んでいる)も雪化粧。


f:id:fotheringay:20201230061845j:image

 

 

服部さんファミリー(ハトのファミリー)も寒そうだわ。


f:id:fotheringay:20201230062032j:image

 

 

鼻歌

♪あああぁ〜〜〜〜

津軽海峡冬景色ぃ〜〜〜〜♪

 

 

 

こんな雪の日にも、馬の世話に行く。

ステイブルのお掃除。

 


f:id:fotheringay:20201230062049j:image

 

 

プリティだった雪も午後には止んで、積もってた雪もとけて、

魔法がとけたように

この泥沼の現実。


f:id:fotheringay:20201230062107j:image

 

 

こっちの人って雪の日でも車の運転荒いって。雪道なんでゆるゆる走ってたらガンガンと追い抜いていくし。そんなに急いで何処に行くんや? 冬用タイヤとか絶対履いてないだろうに。おそろしい。。。。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

クリスマスプディングに火をつけて

 

そして

クリスマスは

スケジュール通り遂行されたのだった。

 

 

クリスマスはいつも時間との戦い。

 

朝は早くから起きてクリスマスブレックファストの用意。近所に住む義理の妹がクリスマスプレゼントを持ってきた。

それと、

クリスマスの朝にヘンが卵を産んだらしく、2個おすそ分けしてもらった。

 

クリスマスエッグ。

 


f:id:fotheringay:20201227033048j:image

つか、エッグはイースターの特権アイテムだけど。ホリーにエッグはあんまり似合わんな。なんか新しい。

 

早速目玉焼きにしてスモークサーモンと一緒にいただいた。

 

 

午前中のメインイベントのクリスマスプレゼントオープンタイム。


f:id:fotheringay:20201227034415j:image

 

コレが時間がかかる。

 

 

 

今年は馬の世話もスケジュールに加算されて、過密スケジュール。いつもなら、クリスマスプレゼントを開けてからちょっとまったりタイムがあるのだけど、今年はちょい売れだしたアイドル並みに忙しい。

 

 

今年のクリスマスディナーはローストビーフ。

 

馬の世話に行っている間オーブンに入れて調理。こゆとき、オーブンって便利。

 

 

帰ってくるのがちょっと遅くなったので、時間が少し超過してしまい、

 

ミディアムレアにするつもりが、がっつりウエルダンになってもた。

 

 

まあいいか。それでも美味しく出来たどー。

 

 

今回、何が美味しくできたって、奥さん、グレイビーソース。手作りグレイビーソースでっせ。

お肉を焼く時に一緒に入れたニンジン、セロリ、玉ねぎ、ニンニク、ローズマリー、肉汁から作るグレイビーソースが、ワタシ的に今年のクリスマスの大ヒットやったわ。

 

 

そして、先日、6時間半もかけて作ったクリスマスプディングを温める。

文明の力、電子レンジを使う。温め5分くらいかな。

 

 

おお、きれいに型からはずせたど。


f:id:fotheringay:20201227032238j:image

 

ホリーをぶっさし

 

 

 

火をつける。

午後のクリスマスのメインイベント。

 

ブランデーをたらし、マッチで点火。


f:id:fotheringay:20201227032300j:image

 

おおおーーー、

 

 

 

青い炎がぼっと勢いよくついて、ふっと消えた。

 


f:id:fotheringay:20201227032319j:image

 

 

全てのものには終わりがある。

 

 

クリスマスなのに仏教的な何かを感じた。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

クリスマス・リース

今日は

 

クリスマス・イヴ。

 

朝から忙しい。

 

 

お勝手口のリースを作る。

 

庭のアイビー、ローズマリー、ホリー、腐りかけのミカンで作ったにしては、まあまあのできだろう。


f:id:fotheringay:20201225053311j:image

 

 

 

馬のベイビーちゃんとハッティくんにもクリスマスプレゼントを兼ねて、クリスマスリースを作った。

 

f:id:fotheringay:20201225053401j:image

ローズマリーとキャロットのリース。


f:id:fotheringay:20201225053619j:image

こんな感じ。

 

さっそく牧場に行って、ローズマリーとキャロットのリースを餌箱に飾るも、

飾ったその直後からムハムハバリバリ。

リースが引きちぎられる。あーあー。

おしゃれより食い気。こうなる予測はしてたけど。

 


f:id:fotheringay:20201225054542j:image


f:id:fotheringay:20201225054601j:image

 

 

それから、もう1つのプレゼントは干し草箱にキャロットと林檎を潜ませておいた。今夜、イヴからクリスマスにかけて、ムハムハ干し草を食べてたらキャロットと林檎を見つけて大喜びするだろう。

 

けれど、さっそく匂いを察知して干し草箱をホジホジするハッティくん。


f:id:fotheringay:20201225054903j:image

まだはやいよ。クリスマスのサプライズプレゼントだよー。

 

イブから、クリスマスにかけての夜は寒くなりそうだな。

 

 

 

 

メリー・クリスマス♪

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング