暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

暇つぶしに野原を散歩してたら馬に出会いそれ以降多忙。野草食ったり木の実食べたりイギリス生活お馬さんと一緒。

ケーキ上の雛人形

 

3月3日はひな祭り。

 

娘ちゃんは小さい頃からひな祭りが大好きで17歳になった今でも、着物を着るのと、お雛様ケーキを食べるのを楽しみにしている。

 

 

焼き物の小さな雛人形。


f:id:fotheringay:20210303212746j:image

うちにある唯一の3Dの雛人形。

 

この方たちの、ひな祭り本番の3月3日の所定の位置は、

 

5段のひな壇の最上段でもなく、7段飾りの最上段でもなく、

 

 

ケーキの上

 

 

なのだ。

 

ケーキの上に座って17年。

 

 

雛人形は毎年、苺ケーキの上に仲睦まじく鎮座。

 


f:id:fotheringay:20210303212810j:image

 

 

このお雛様人形を丹精込めて作った職人さんにしては、場所的に、

 

何やってくれてんねん。

 

って感じでしょうが、

 

ふぉざちゃん家ではもうこれが恒例なんです。

 

なんかね、

 

お内裏様もお雛様も喜んでいるように見えるのです。

 

 

去年のケーキはチョコレートの削ったやつかけ過ぎてゴテゴテになったので、

今年は苺とクリームだけでシンプルに。

苦手な絞り出しに挑戦しようと思ったけど、クリームが足りなくなった。。。

側面、クリームが足りなくあんまきれいに塗れなかったので、苺スライスでカバー。

クリームはホイップしすぎで荒いし。。。

 

 

けれど、

 

 

雛人形様がそこにお座りになられると、

 

超グレードアップ。

 

こんな雑いケーキでも、それなりにゴージャスにキマる。それこそ人形作りの職人さんの心意気、腕だろう。

 

来年も再来年もずっとケーキの上にお座りになられます。いいよね。

 


f:id:fotheringay:20210303212849j:image

 

今日は楽しいひな祭りの歌を歌っちゃうよ。

この歌詞でどっぷりとお雛様の世界にひたる。異世界と現実が交じりあう、個人的には名曲だと思う。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

今週のお題

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

馬のお手入れ&ライディング

 

この土、日

お天気が超良かったイギリス。

馬たちのブラッシング日和だよーん。

 


f:id:fotheringay:20210302071028j:image

ち、近い。。。。

 

泥にまみれたメインやテールをいつもよりきれいに隅々までブラッシング。特にテールは泥が乾いてガチガチ。

ハッティのテールは裾の先っちょのほうが、ガマの穂状態。


f:id:fotheringay:20210302071047j:image

娘ちゃん、ハサミでカット✂

 

 

蹄裏もホジホジするどーーー。


f:id:fotheringay:20210302071107j:image

蹄裏。詰まっている土を掻き出す。

 

フーフピック(日本名はテッピ)というツールで足裏に詰まっている泥土をホジホジして、キレイになったら殺菌効果のあるアップルサイダービネガーを蹄裏にかけて終了。

 

足裏ホジホジお掃除はね、ふぉざちゃん大好きなんですよ。もうね、ホジホジしてキレイに泥が取れた達成感と、馬との信頼感、半端ないのですよ。

ハッティは小さい頃からブラッシングの時に足を触って持ち上げる練習をしていたので、割と楽に言うことを聞いてくれるけど、

それでも最初は、足を支えることさえも出来なくて、馬に蹴られそうで怖かった。でも何回かやっていくうちにコツを覚えるし、馬の方もホジホジされるのに慣れてくる。

 

あと、馬の右側の足は右手で足をサポートして左手でテッピを使ってホジホジする。なので、最初は力が入らなくてやりづらかったけど、それも慣れた。

馬の足裏ホジホジに関してはふぉざちゃん両利きになった。

 

ハッティは人を蹴ったりしないけど、馬は何かの拍子にびっくりして動くことがあるので、油断は大事故につながる。足裏ホジホジの時は、いつも以上に気を引き締めて、馬に足を踏まれないように自分の足の位置や、顔を蹄に近づけ過ぎないよう気を付けている。何事もちょい慣れてきた頃が一番危ないって母がいつも言っていたのを思い出した。

 

4歳馬のちょっと大きい馬、クイーニーちゃんもブラッシング。


f:id:fotheringay:20210302071511j:image

毛がガンガン抜けている。早くも夏毛に生え変わりなのかな。

クイーニーちゃんは温厚な馬なので足裏ホジホジをおとなしくさせてくれる。人生で初めて蹄裏を掃除させてくれたのがこのクイーニーちゃんだった。

この子はゆくゆくは人が乗れるようにする為、その訓練をする。馬の背中に腹ばい状態で乗って全体重をかけて一歩二歩、歩く練習。

 

 

娘ちゃんはローマンくんにライド オン。

馬上の人となる。


f:id:fotheringay:20210302071438j:image

 

背中に物差しでもさしてやろうかと思うくらいに猫背な娘ちゃんだが、馬に乗ると背筋が伸びる。これで猫背が治りますように。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

  

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

 

馬糞の山は宝の山

 

先日から

 

牧場のムックヒープからお宝をもらって来ている。

 

*ワンポイントふぉざちゃんえいご*

Muck (ムック) ムの口の形でマックと発音すると近い。

ここで言う、ムックヒープ(Muck heap)とは、ムッキーヒープ(Mucky heap)とも言って、うちの場合、馬のパドックやステイブルのお掃除で出た藁、馬糞をまとめて置いている場所のこと。ま、いわゆる馬糞の山ですな。


f:id:fotheringay:20210228091735j:image

 

で、お宝とは

 

よーく発酵して土となった馬糞土。

 

そう、お宝の馬糞土を頂戴するのだよ。

 

そろそろ春だし、死に絶えたうちのガーデンに栄養を与えなければ。よーく発酵した土に還った馬糞土は植物にも野菜作りにも最適。

 

新しいそれじゃなくて、奥の方の発酵して土に還ったそれを頂戴する。
f:id:fotheringay:20210228091926j:image

 

お宝ザックザックだどーーーっ

 

なりふり構わず袋に入れる。ガンガン袋に詰めるどーー。

馬糞土を運ぶのには、丈夫な米袋が重宝するのだ。


f:id:fotheringay:20210228091950j:image

 

 

お宝に目が眩んだふぉざちゃん、

 

お宝にはつき物のトラップがそこにあることに不覚にも気が付かなかった。

 

 

こいつ。スティンギーネトル。


f:id:fotheringay:20210228091822j:image

 

シャベルで土をすくう時に、手の甲から指にかけて触ってしまった。イデーーーーー。

新芽のステインギーネトルの毒は強烈だ。ギューっと毒が新芽に凝縮されているのか、いつもなら一晩寝れば次の日にはヒリヒリが収まっているのに、こやつはヒリヒリが収まるのに2日かかった。指がちょっと腫れた。恐るべきステインギー。お宝を、馬糞を守っているのか。

けれど、そこで待っていればよい。ステインギーネトルよ。もうちょい大きくなったら、収穫してステインギーネトルペストにしてやる。リベンジ。

 

取り合えず今日はお宝二袋。

 

 

馬糞を運ぶふぉざちゃん、まるでまるで糞ころがし。

 

 

なんかなんか、写真が馬糞ばっかで申し訳ないので、色鮮やかな雉くんの写真をどーぞ。


f:id:fotheringay:20210228093627j:image

雉くん馬糞の山で休憩中。

 

。。。って、

やっぱロケ地は馬糞の山というブレない心。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

  

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

甘酒を造る。飲む。泣く。

ああ、

まだ2月か。。。。でも、もうすぐ2月も終わる。

 

今年に入ってから、正確に言えば、馬のベイビーちゃんが去ってから時の経つのが遅い。

 

冬が終わって、春がやって来るのだけど、なんか、ベイビーちゃんがそこに居たことが遠く離れて行くようで、辛い。雪とか雨の日もベイビーを思い出して辛いけど、今日みたいにポカポカ陽気だともっと辛い。春なのに淋しい。水仙を見てまた泣く。

 

。。。。。

 

 

ゴソゴソとキッチンの使いかけ専用収納ティンの中を整理。

 

あー、米麹が出てきたど。


f:id:fotheringay:20210226051116j:image

 

 

塩麹とか流行った時の残物か。そう言えばこれで甘酒も作ったな。

 

ふむふむ

 

賞味期限: 2019/5/28

 

オッケーオッケー。まだ全然大丈夫。余裕、余裕。乾物に関してはヴィンテージ感覚なふぉざちゃん。

 

 

桃の節句も近いことだし、

 

いま一度、

 

甘酒を再び造る。「作る」じゃなくて「造る」なのだよ。

 

樽の中の発酵途中の酒を、柄の長いしゃもじみたいなんで、ねじり鉢巻して酒造りの唄を歌いながら混ぜる。伝統ある造り酒屋。

 

じゃなくて、じゃなくてーーーっ

 

保温力のあるフラスコに、いわゆる、魔法瓶で造る。

魔法瓶って結構なパワーワード。

 

作り方はパッケージの裏に親切に書いてくれている。ありがたい。

ご飯と米麹とお湯(60度くらい)で混ぜる。 あとは温めておいた魔法瓶に入れ、放置。

 

以上。簡単。



あとは魔法を待つのみ。魔法瓶だからね。

 

 

次の日。

 

出来たどーーーー。甘酒のもと。


f:id:fotheringay:20210226192714j:image

 

魔法瓶の中の温度が低かったのか、ちょい茶色い。まあいい。気にしない気にしない。甘酒作り続行。

 

適当な量の甘酒のもとをお湯でちょっと薄めて温める。


f:id:fotheringay:20210226192515j:image

砂糖を入れると書いてあるが砂糖なしでも、結構甘い。

 

甘酒出来たどーーー。飲む点滴。


f:id:fotheringay:20210226192323j:image

賞味期限切れとか嘘のよう。フツーに美味い。

つーか、もはや普通の基準が曖昧だが、うまいと思う。

優しい味だ。ほっこりするとはこのことか。

 

物に満たされることが幸せならばそのハードルを下げると世の中は幸せな事だらけ。

 

 

 

ひな祭り本番にはまだちと早いが、

"豪華絢爛5段飾りタペストリー雛人形"&"幻の傑作母親作、折り紙教室お雛様"の前で甘酒グビグビ。


f:id:fotheringay:20210226192402j:image

 

ブハーーーっ、なあ、右のおっさんよう、人生ってやつはようっ。。。

 

赤いお顔の右大臣とふぉざちゃん。まあ、アルコール度数は微々たるものだが。

 

お雛様の横に飾ってある、娘ちゃん作のベイビーとハッティの絵を見てまた涙する。

 

淋しさのハードルは下げることができないの。

 

 

 

アイミスユウ。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

今週のお題

 

 

コッドロウの缶詰を爆買い!!!



イギリスで、

 

フツーにスーパーで買えて、しかも低価格でわりとコアな日本を味わえる代物がある。

 

超、お世話になっている缶詰。

 

 

コッドロウの缶詰。(たらこの缶詰)


f:id:fotheringay:20210224044101j:image

 

これさえあれば、

 

超高い日本食品に手を出さずとも、

 

たらこスパゲティも、明太子マヨも、たらこおにぎりも、

 

なんとな〜くそれっぽく超お手軽に再現できちゃうのだ。

 

 

だかしかし、

 

 

最近、コッドロウはイギリス人に需要がないのか、テスコにも、セインズベリーにもモリソンズにも、地域密着型のコープにも、

 

その姿が見られなくなった。ヤバい。うちの地域だけかもしれないが、陳列棚に無いのだ。

 

このままだと、打切り商品確定となり、生産中止とかなるんじゃないかと、たらこ好きなふぉざちゃんと娘ちゃんは心配で心配で夜も眠れない。

 

そんなことになったら、うちのタラコの食ライフは正月に一回とか超レアな貴重な行事となってしまうではないか。タラコを愛する者としてそんなのはイヤだ。

 

売っている所を調べると、なんとモリソンズのオンラインショップで買えるみたい。店頭には売っていなかったのにぃ。

 

これを逃すと今度はいつ買えるかわからんので、コッドロウ爆買い。

 

コッドロウ、ホントに重宝するのでマジこれが生産中止になったら泣く。そうならないように、皆でコッドロウを買おう!!UKのコッドロウを好きを救いたい。UK在住のたらこ好きさん、今こそ立ち上がるのよ!!!

 

(あ、最寄りのスーパーにフツーに陳列棚に並んでたら、あーー、何熱くなってんだー?とスルーしてください。)

 

 

コッドロウがなんかよくわからん方へ。クックドコッドロウ。茹でたらこの缶詰。

缶から出したらこんな感じ。


f:id:fotheringay:20210224051733j:image

 

ぎっしりタラコ。億千万の胸騒ぎ。

 

 

 

調理例:① たらこパスタ

コッドロウ、オリーブオイル、醤油、塩コショウ、あればレモン。まぜまぜ。


f:id:fotheringay:20210224052126j:image

 

茹でたパスタをイン。まぜまぜ


f:id:fotheringay:20210224052132j:image

 

ネギときざみ海苔を乗せたら、速攻たらこスパゲティ。


f:id:fotheringay:20210224051757j:image

 

醤油とオリーブオイルの代わりに、ダブルクリームとバターでたらこクリームパスタに!

 

 

調理例②: パンのおとも明太子マヨ

マヨネーズとコッドロウとチリをまぜまぜ。

以上。

 


f:id:fotheringay:20210224051852j:image

左は醤油オリーブオイルまぜまぜ。

 


f:id:fotheringay:20210224051949j:image

パンに挟んでもよし、オーブンで表面をカリっと焼いても絶品。あ、これ明太子だ。ってフツーに思うから。

 

ジャケットポテトにも合うよ。

 

日本でのタラコを使った料理がこのコッドロウでできちゃうのだよ。すごくね?

たらこ料理のレパートリー無限大!!

日本の味、ここにあり。

 

 

そんな

コッドロウを救いたい。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

重いジャケットを脱いで。

先週降った雪が溶けて、

今週はちょっと暖かい。気温がマイナスにはならんので、水道が凍る心配もない。

 

寒い寒い冬が終わろうとしている。

 

牧場の馬たちのラグジャケットを脱がす。

 

ハッティのジャケットはベイビーが着ていたもの。


f:id:fotheringay:20210220054622j:image

 

ベイビーが天国に召された後、その日からベイビーが着ていたジャケットはハッティに受け継がれた。

 

ベイビーのそれはハッティにはちょっと小さかったけれど、そのジャケットのお陰で大雪の日も風の日もハッティは温かかったと思う。

 

ジャケットを脱がせるのは寂しい。ジャケットを着ている事でベイビーと一緒にいたからね。ジャケットをハッティから脱がすのは、またベイビーとお別れするみたいで泣けてきた。

 

けれど、

 

脱がなきゃね。

 

寒い厳しい冬は終わり暖かい春が来るのだから。

 

 

久しぶりにジャケット無しでのトレーニング。

長い間ジャケットを着ていたので、(定期的にジャケットを脱がしてブラッシングをしている) ジャケットの下の白い毛が輝くばかりに超白い。まるで残雪。脚は泥にまみれているが。。。

 

 

 

一緒に歩く練習。


f:id:fotheringay:20210220054006j:image

 

「ウオークオン」 歩く。

 

「スタンド」  止まる。

 

「バックアップ」 後ろに下がる。

 

公道を歩く。車の音にも動じないように。

 

背中に体重をかけても嫌がらない。


f:id:fotheringay:20210220053933j:image

 

大体この4つはクリアだな。

 

 

最近では方向転換させる「ターン」も教えていて、ロープを長くもって私の周りを回ることも少し出来るようになったよ。

ターン、ターン。。。

なんて賢い馬なの。多分天才。

8の字ターンはまだちょっと無理。

 

ふぉざちゃんにとって「ターン」の発音が難しく、ハッティがターンすることを習得するより、ふぉざちゃんがターンの発音を習得できるかどうかそれが問題だ。

お菓子のハッピーターンのターンじゃ通じない。

 

トゥァーンと言いながらターンと言う。みたいな。TURNの「U」と「R」に全神経を使って発音。

娘ちゃんにいちいち発音のチェックをしてもらう。

 

 

公道を歩いていたら、あまりにもハッティがキラキラして美しかったのか、若い子が撫でてもいい?と聞いてきた。

 

ハッティは見知らぬ人に触られてもアグレッシブにならない温厚で人に慣れている馬だが、

 

急な動作や、大声を出したりせず、優しくハッティ、グッドボーイって言いながら横に立ってたてがみを撫でて。

と説明した。

 

ハッティはどーぞ勝手に撫でてって感じで動じない。いいぞ。いいぞ。ハッティ。

やっぱ天才だわ。この子。

 

 

 

ベイビーのジャケットは、来年はもうハッティには小さ過ぎて着れないので、牧場にドネーションも考えたけれど、ベイビーの遺品なので、持って帰ることにした。


f:id:fotheringay:20210220053513j:image

ハッティもお名残惜しいのかな。。。。

 

ふぉざちゃんはジャケットを抱きしめてまた泣く。

(´;ω;`)ウッ…

もうね、涙が出るのはしょうがないのですよ。

 

ふっと我に返り、

 

実際問題として

これをどこに保管するか考え中。(・.・;)

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

メレンゲの気分

 

先日

季節柄、

 

ハート型クッキーを作った。

 

 

クッキー作る時、卵の卵黄だけ使うので、卵白が余るのよ。どっしよーかなー。この卵白。

 

 

最近、雪も降ったことだし、

 

何だかメレンゲの気分。

 

小耳に挟んだ情報によると、メレンゲって超簡単に作れるらしい。

 

ならば作る。

 

 

一個分の卵白に対し粉砂糖50gを3度に分けて入れハンドミキサーでしっかり角が立つまで撹拌。


f:id:fotheringay:20210217045524j:image

 

もっともっと撹拌。もっともっとー。オラオラっ。


f:id:fotheringay:20210217045602j:image

モッタっとするまで。

 

しぼり袋に入れて可愛く絞り出す。


f:id:fotheringay:20210217030920j:image

 

100度のオーブンでで60分焼く。

 

出来たらそのままオーブンの中で冷めるまで放置。

 

忘れた頃にオーブン開けてびっくりー。

出来てるーーーーー。


f:id:fotheringay:20210217045255j:image

 

ああ、言いたいことは分かっておる。みなまで言うな。

形がどうあれ、味だよ味。

お口に入れるとサクッ、、、シュワシュワ〜っと、甘い雪解け。ああ春はもうすぐそこ。

 

 

材料、余った卵白、粉砂糖だけ。低コスト低難度、超ウマ。メレンゲ恐るべし。

一つだけあなたに問われるのは絞り出しのスキル。

 

せっかくメレンゲを作ったので、

この手作りメレンゲと、ホイップクリームと冷凍ブラックベリー。この3つで、

 

イートンメスを作る。

 

ポッシュで高級感があるけど、混ぜるだけ超簡単な雑なイギリスのスイーツ。

 

フレッシュな苺が入ってなきゃイートンじゃないざます。

 

冷凍ブラックベリーなので、ポッシュなイートンからFラン大学に格下げ。あと、絞り出しのスキルがFランな為、

 

 

Fランメス

 

と名を変える。

 

まあ、イートンだろうが何だろうが見た目雑で汚い。混ぜ混ぜグチャグチャ。チョコクッキーも混ぜてみた。混ぜ混ぜ〜〜〜〜♪ あ〜、雑。

 

 

そして、余ったメレンゲと

ローズマリーを飾って出来上がり。


f:id:fotheringay:20210217030943j:image

 

こういうタイプのスイーツのミントとかローズマリーの飾り葉っぱの役目は素晴らしい。その功績をたたえちゃうよ。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング